令和6年度在宅医療・介護連携推進事業
「精神疾患を抱える高齢者等の支援」多職種連携研修会 『ゴミに囲まれて暮らす、手術拒否のある方の支援』 ~あるある事例をとおして、支援方法を考えよう~
高齢者の進展に伴い、うつ病、統合失調症、認知症等の様々な
精神疾患を抱える高齢者は年々増加し、地域包括支援センターや
居宅介護支援事業所では精神疾患を抱える高齢者等の生活を
支援することが増えています。
このたび、精神疾患を抱える高齢者等の支援に困っている事例を
とおして、支援の着眼点、支援の進め方を学び、実践に活かす
ことを目的に下記のとおり研修会を開催いたしました。
日 時
令和6年9月10日(火) 19:00~21:00 会 場 南部地区医師会館 2階ホール
主 催 糸満市、豊見城市、南城市、与那原町、南風原町、八重瀬町、南部地区医師会
対 象 南部6市町の病院(入退院支援看護師・MSW)、高齢者施設、訪問看護ステーション、
居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、行政、医療・介護関係者等
参加者 73名
内 容
グループワーク&講演
グループワーク60分
Q1.あなたが支援者なら、本人が片付けや清掃、ゴミ処理をしない場合に
どうアプローチをしますか?
Q2.あなたが支援者なら、手術を拒否されている病識が乏しい方をどう支援
していきますか?
講演テーマ ※講演時間 約30分
「高齢者の自己決定の尊重と支援者の介入、支援を拒否する人の支援を考える」
講師 ゆいまーる法律事務所 所長 寺田 明弘 氏
R6.9.10「精神疾患を抱える高齢者等の支援」多職種連携研修会の報告書