2023.10.30

南城市・地域住民向け公開講座のご案内 令和5年12月23日(土)開催

南城市・地域住民向け公開講座
令和5年12月23日(土)開催

   
 南城市・地域住民向け公開講座チラシ

この街であなたらしく暮らすために   
 ~もしもの時の話し合いをしよう~    

 高齢化が進展し、高齢者の救急搬送や入院が年々増えています。
そのような中、南城市では病気や障害、介護を必要とする状態になっても

高齢者等が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう地域包括ケアシステムの
推進に取り組んでいます。
 ひとりの住民として、家族として、地域として救急医療、地域医療の実情を
理解し、あなたらしく暮らすために何ができるのか、一緒に考えてみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。

 日 時 令和1223日(14:00~15:30

 場 所 南城市役所 1階 大会議室(南城市佐敷字新里1870番地)


 主 催 南城市、一般社団法人南部地区医師会 

 方 法 会場参加(60名)とオンライン(Zoom)参加

 対象者 南城市内の住民、民生委員など地域の関係者、
     地域包括支援センター、行政、医療・介護関係者など

 参加費 無料

 内 容

 1)救急搬送の現状と緊急度判定について

   「救急車を呼ぶ?病院へ行く?~急な病気やケガで迷ったら~」

   講師 島尻消防組合消防本部 消防吏員

 2)救急医療の現状~より良い医療のかかり方~

   講師 南部徳洲会病院 救急診療部長 原田 宏氏

 3)人生の最期まで“生きる”を支える〜在宅医療との連携について〜

   講師 西崎病院 総合診療科・緩和ケア 新屋洋平氏

申込締切 令和5年12月15日(金)まで 

      ※事前申込必須
      ※事前準備があるため当日申込は不可
申込方法
 ①下記のURL又はQRコードからお申込みください。

     https://nanbuzai.page.link/r7c8

      

 ②事務局へ電話 851-3650でお申込みください。

新着記事 NEW POST

© 南部在宅医療介護支援センター. All Rights Reserved.